2008年10月03日

水パイプの加工

IHIのタービン用の水パイプはφ8、日立のタービン用はφ10。
現状、車にはIHIのタービンが付いてるので、ホースもφ8だから、日立のタービンをつけるには、水パイプをφ8に変換する必要があるし、向きも変更したい。
水パイプ.JPG
そこで、それぞれの水パイプをカット。

水パイプ (1).JPG
で、サンドブラスターでメッキを落とし、ロウ付け。

水パイプ (2).JPG
それから再メッキ。
昼休みに加工したんだが、近所のメッキ屋さんは、半日でメッキしてくれるので大助かり。

コレで準備万端。あとは、中古タービンがが生きてることを願うだけ。
posted by あんぽん at 22:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio turbo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック