2006年10月08日

エンジンブロー!

連休なので、鳥取ぐらいに遠征して温泉にでも行こうと、
第二神明に乗ること数分。

「排気音いつもと違うような・・・?」

「排気温度もちょっと高いぞ・・・?」

排気音をよく聞いてみると。。。
紛れも無く「ボクサーサウンド」。明らかに3気筒状態だとわかった。

すぐに「ヴィヴィオの持病」だと思ったが、認めたくないんで、
とりあえず車を安全なところに車を停めて、
その場でプラグコードを抜いて確認した。

4番以外はエンジンが止まるので、明らかに4番がおかしい。

「4番ってことは、もしかして持病じゃ無いのかな?」

ということで、プラグも外してみた。
でも、異常なし。
ブローバイも噴いてないので、「棚落ち」では無いな。
「持病」だと確信して、引き換えした。

---------------------------------------------------------------------
帰ってきて、コンプレッションを測ると、
コンプレッション4.JPG
「1kかよ!」
ミッションの次は、エンジンブローと来たか。
「あはははは。」笑うしかないわ。

ヴィヴィオをよく知ってる人なら、「なぜ4番なの?」と思うことだが、
4番が逝く理由は、去年、棚落ちでブローした時、1番のEXバルブが
白かったので、4番のEXバルブを入れ替えたためだろう。
こんなことなら、ケチらずにサラにしとけばよかったと今頃後悔(涙)

---------------------------------------------------------------------
来週、走行会だし、できれば連休中に修理したい。
兵庫スバルにダメモトで、EXバルブとヘッドガスケットの
在庫を確認するが、やっぱり在庫なし。
EXバルブの中古は、実家に転がってるんで、急遽大阪に帰った。

また、ダメモトで大阪の部品センターに行ってみたら、
ガスケットとバルブ.JPG
なっ、なんと、在庫あるじゃん!明日修理じゃ〜。

最近の趣味は「ヴィヴィオの修理」になりました(笑)
posted by あんぽん at 00:45| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio de blow? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック