噴出量を今になって調べてみた。
簡易インジェクターテスターを作って、1分間の噴出量を調べてみる。
その前に、全てのインジェクターの抵抗を測定。
ヴィヴィオ用もEP82用も14.4〜14.6Ωと規定値以内だった。
気になるテスト結果は、
EP用の噴出量は、約170cc。
サービスデータでも165ccとなっているらしいので、
やはりEP用のインジェクターで間違いない。
もちろん4本とも調べたが、ほとんど同じだった。
ってことは、ヴィヴィオのインジェクターの量が165cc以上なのかも
と思い、ヴィヴィオも調べてみる。
あれっ?やっぱり約150ccぐらいかな。
ネットや雑誌で145ccと書いてあったが、ガセではなかったようだ。
ちなみにAE92用も測ってみた。
サービスデータは235ccなのだが、まさにそれぐらいだった。
---------------------------------------------------------------------
今回の実験で、EP82NA用が正常で、ヴィヴィオより
噴出量が多いこともわかった。
抵抗値も同じだし噴出量も多いのに、以前取り付けたとき、
何で燃調が濃くなら無かったのか不思議だ。
エンジンが治ったら、もう一度付けてみようかな。
【関連する記事】
燃圧が高すぎると、インジェクターの弁が全開にならず(ソレノイドが燃圧に負ける)に噴射量が低くなるってAM誌に載っていました。
手がかりになれば…
コメントありがとうございます。
燃圧による噴出量の変化は知りませんでした。
このEPのインジェクターをヴィヴィオにつけて薄くなる原因は、
どうやら、無効噴射時間の違いにあるようした。
EPのインジェクターはあまりにも無効噴射時間が長いので、
無効噴射時間がヴィヴィオのと同じぐらいで
噴出量の多いインジェクターを探し中です。