2012年08月08日

マフラー交換

昨日、ありがたくない切符を頂いたTT250R。
早速マフラーをチェックしました。

マフラーを止めているボルトを外すと、
CA3I0044.JPG
簡単に分離。
こんなところで分離しちゃいかんよ。どおりで排気漏れっぽい音してたわけだ。
もちろんグラスウールもほとんど無い直管状態。
これじゃ、捕まっても無理ありませんな。

現在、すぐに修理できる環境じゃ無いので、いったん純正に交換。
CA3I0045.JPG
さびてたけど、ちょっと磨けば綺麗になりました。捨てずに持っててよかった。

しっかし、純正ってびっくりするぐらい静かやわ。
今まで、走行中は排気音しか聞こえなかったけど、純正だと風の音しか聞こえない。
おかげで、人も車も近づいても気づいてくれません。ある意味危険だ。
また、時期が来たらこマシなマフラー作ろうっと。
posted by あんぽん at 23:26| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | anything DIY! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
レイドを中古で手に入れたとき、
スパトラついてたから、
中古の純正に交換したわ。
静かよね。
Posted by うの at 2012年08月11日 00:27
スパトラはうるさすぎやけど、純正はやっぱり静か過ぎて危ない。
今日も車が気づいてくれなかった。
Posted by あんぽん at 2012年08月11日 00:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。