2007年04月28日

クランクプーリー軽量化

クランクプーリーを軽量化した。
クランクプーリー加工1.JPG
ターボ化するにあたって、スーチャ、パワステを取っ払うので
ベルトが1本いらなくなる。そこで、クランクプーリーも
1列削ってしまうことにした。

クランクプーリー加工2.JPG
もともと、外側ベルト側は、プーリーの内径が大きいので、
思ったほどの軽量化にはならんが、何ぼかレスポンスの向上と、
クランクへの負担は減りそうだ。

普通の人には関係ない話だが、車上でクランクプーリーを外す時、
ノックピンが引っかかってプーリーが外れにくいことがあるが、
こうすればフレームとの離隔が増え、クランクプーリの脱着が
かなり簡単になるだろう。
posted by あんぽん at 23:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio turbo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック