で、富山にやってきました。
8日は、チャリからの富山観光、で、前夜祭。
本日がメインイベントであります。
コスモスポーツパークで行われた
「マキスシカップ」
ん?なんか違くね?

公式競技の「マキシスカップ」は、人数が足らず不成立になったので、ホントはフリーライドイベントになる予定だったけど、人が多いので急遽行われた非公式競技であります(笑)
たしかに、

めっちゃ車おるやん!
最終的には公式レースできるほど人集まってたらしい・・・。
で、レースは、本家より短めの時間設定で、モトクロスコースで、ヒート1(4周)、ヒート2(3周)、その後、特設コースで4周のエンデューロで行われることに。
実は、前回の本家「マキシスカップ」から一度もバイクに乗ってない。

マシンは今回もYZ250だけど、コレは中古で買ってから一度も乗ってない部品の開発用の車両。

クラッチスプリング交換とかフォークのオイル漏れとか、必死にやって何とか走れるようにしてきた。
ただでさえ、ライダーもバイクも不安いっぱいなのに、
昨日から降り続いた雨でコースは、
ネチョネチョチュルチュル( ̄◇ ̄;)

で、レース始まりました。
今回、無情にクラスをあげられBクラスに。
このクラス、今日一番台数も多く、って、15台ぐらいだけど(笑)
とりあえずコケないように走ったら、ヒート1はなんと
4位!
すぐに調子にのってしまうので、ヒート2はすこしスタートがんばって、なんと1コーナーは
ホールショット!
でも、すぐの2コーナーですでに抜かれ、最終ラップにさらに抜かれ、
3位!
この2ヒートで心身ともに燃え尽きました。
そのあと、エンデューロのコースサイディングラップで、「たかたの森」の下りで何度も転倒。
おかげで

ボテゴケなのに前にほおり出され
バイザーバキっ!
いくら昼からとはいえ、今の自分の体力&能力じゃ4周も走れる気がしないので、ここは大人の選択で、エンデューロレースは棄権しました。
ということで、観戦です。

全クラスでこれだけ。コース貸切だね!
みんなドロドロになって楽しんでました。
ホンマMな人多いわ(笑)
雨のおかげでかなりハードだったけど、晴れてたらすごく楽しそうなコースだっただけに、残念やわ〜。
来年のコスモでのマキシスカップは週間天気予報見てからエントリーしよ!
で、夜は後夜祭が開催され(ってココのイベントはこれがメインらしいが・・・)、2日間楽しく終了。
心身ともにリフレッシュ!
とはいうものの、すでに筋肉痛の気配。
ま、ハゲには効いたかな?(笑)