とりあえず入院までに開通し、さらに病院でつながって、これでいちよう一安心。
ということで、まず回線速度を計測してみようと思います。
シロート計測です。参考になるかわかりませんが。
日時:2020/8/20 AM11時頃
場所:大阪市天王寺区屋内(13F)
端末:Huawei E5383s-327

回線速度サイト(PC):Fast.com
回線速度測定アプリ(スマホ):SPEED CHECK
測定結果
PC(Wi-Fiで測定)

PC(USBテザリングで測定)

スマホ(Wi-Fiで測定)

気になったのは、USBテザリングのほうが速度出るかと思いきや、出なかったので、USENのサイトで、午後1時半ごろ測定すると

USBテザリングが遅いとかいうわけでなく、時間で変わる方が大きいと見たいですね。
また、時間を変えて測定してみたいと思います。