2020年03月11日

大径ローター化

去年年末、雪走るためにまたまた・・・・車検を通したヴィヴィオですが、20年ぶりぐらいにRX-R純正ショックにしました。

けっこう硬いのね・・・。

減衰もでてるし、こりゃ攻めれるショックですわ。

雪不足で、結局一度も雪道に行かず゚゚(゚´Д`゚)゚

とういうのは置いといて、

去年あたりから、知り合いからの要望で、ヴィヴィオの

「大径ローター化」

を開発しておりました。

ゲタかませば・・・ぐらいで簡単に考えてたら、実際は径の差が少なく、

ゲタではできないやないか!

できんことないけど、ブサイクというかスマートでないというか。

ということで、真剣に考えて作りました。

IMG_20191225_181404.jpg
これでどうだ!

IMG_20191225_181423.jpg
アタリが悪いのは中古パッドのせいです(笑)

14インチのホイールしか付かなくなるんだけど、ウチにある14インチは鉄チンしかなかったので、知り合いにローターが赤くなるまでテストしていただきました。

OKとのこと

そりゃよかった。まあ、今回は真面目に考えたもんね(  ̄﹀ ̄ )/+*

ヴィヴィオの大径ローター化、プア気味なヴィヴィオのブレーキ対策の救世主になるかな?
posted by あんぽん at 12:41| 大阪 ☀| Comment(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月08日

ヘッドライトLED化

今更ながら、ヴィヴィオのヘッドライトをLED化しました。

18.1.7 (4).JPG

車の改造ネタは今年からみんカラに以降することにしました。

詳細はこちらへ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/618731/car/752253/4594025/note.aspx
posted by あんぽん at 12:42| 大阪 ☔| Comment(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月05日

ヴィヴィオ雪道仕様

久々のヴィヴィオネタです。

いっぱいネタ溜まってるんですけどアップできず。

年末、雪道仕様にしました。

さて、今晩あたり行くとするかな・・・。

DSC_30.jpg
posted by あんぽん at 10:24| 大阪 ☁| Comment(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

ヴィヴィオ雪道仕様

先日の雪道で、いろんなんところがアカンかったヴィヴィオ。

今週末も大雪が降るというので、修理を兼ねて「雪道仕様」に改造した。

まず、MTから

16114042_1322125247876555_1944644895416793723_n.jpg

どっかんターボのせいでパワーバンドが狭く、ノーマルレシオじゃ全然美味しいところ使えないのでクロスMTに!

pict-17.1.20 (2).jpg

pict-17.1.20 (3).jpg

しかしこのミッション、競技用でフルクロスなので、遠出に不向き。5速だけノーマルギヤに戻した。

同時にクラッチもメタルに交換

pict-17.1.27 (1).jpg

スーチャだと、どっかんってこないから、ノーマルクラッチでも結構すべらないんだけど、ターボだとパワーバンド入ったとたんすべっちゃう。

手持ちががなかったので、クラッチカバーはノーマル。

ついでにターボも交換

pict-17.1.20 (8).jpg

今まで左の「HT07改」

どんなんか試してみたかったから入れてみけど、インターセプトが7000rpm以上!
デカイサーキットでもなければ、美味しいところは一切使えないことがわかった。

もちろんこんなんじゃ雪道じゃコントロールできないので、右の「HT06」に戻した。

pict-17.1.20 (11).jpg

HT06、羽根ちっちゃ!(笑)

さらにショックも交換

最近の大雪は一晩30cmとか当たり前だから、除雪が間にあわず、車高低いとラッセルしっぱなし。

pict-17.1.27 (3).jpg

GABのショックじゃ硬すぎるのでNA用ノーマルにした。
っていうか、NAしか持ってなかった・・・。

さらに車高上げるため、リアスプリングのみL650Sのに交換。

pict-17.1.19 (2).jpg

レートは、ヴィヴィオのNA用とおなじぐらいだが、プリロードがかかる分車高が上がる。

pict-17.1.19 (3).jpg

車高たかっ!(笑)

あと修理。

pict-17.1.20 (1).jpg

エンジンのピッチングロッドも折れてた。
このまえ思いっきり底打ったからかな?
とりあえず溶接にて現物修理。

とりあえずこれで「雪道仕様」完成!

今シーズンは楽しめるな〜♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
posted by あんぽん at 14:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月13日

ヴィヴィオターボの車検(4回目)

もう先週のことですが、ヴィヴィオターボ4回目の車検でした。

IMG_20150903_115702.jpg

検査行こうかと思ったら、

IMG_20150903_090334.jpg

まさかのラジエター水漏れ・・・(-_-;)

「何で検査当日やねん!」

って、ムカッときた。

でも、こういうのは慣れっこ。
車検はいつも午後から予約してあるのです。
それなら、何かあっても午前中に修理できるから。
何もないのが一番いいねんけど、そーゆーわけにいかんのよね、このヴィヴィオ。

IMG_20150903_093748.jpg

NA用のラジエターがあったのでサクっと交換。
って、普通は持ってないよね。ラジエターなんて(笑)

IMG_20150903_115654.jpg

なんか、この9月から、光軸のテストが変わって厳しくなったみたい。
でも、平成10年以降の車だけなんだって。
このヴィヴィオ、平成7年(笑)
光軸もすんなり合格。

「今回は何もなく通るかな〜」って思ってたら、
下回りでひっかかる。

検査員さんたちが3人、車の下で話し込んでる。

リフトおろされたんで、OKやったんやなってホッとしてると、「悪いけど、そこで待ってて」やって。

IMG_20150903_132955.jpg

検査員さん、パソコンで保安基準知らべてます。

触媒の位置が気になるようだが、そこ〜?
ガス検も通ってるし遮熱版も付いてるし、今まで言われたことなかったんだけどな。。。

かれこれ10分ぐらい。
その間に3台ほど車検終わって帰っていく。

11988239_956503174438766_8772272449988058956_n.jpg
「はい、車検証」

おー、やっと合格ですよ〜。( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

毎度ひやひやの車検も無事終了。
これでまた二年乗りますよ。

壊れては直し、壊れては直しで20年。
「もう疲れたからスクラップにしてくれ!」とヴィヴィオが訴えてるかのようだが、そうかんたんにはスクラップにしませんよ〜だ!
posted by あんぽん at 11:53| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月06日

ビストロに毒キノコ

先日、パワステまだ取っ払ったスパルタンなビストロ君。
何やかんや改造してるのに、エアクリが純正の紙なのよね〜。しかも外品の安いの。

っていうことで、毒キノコ型エアクリにしました。

15.6.18 (3).JPG

ステー作るのが結構めんどう。

15.6.18 (1).JPG

見た目はよくなったかな。
でも、実際は暖かい空気吸って効率悪かったりするんだけど、そこはカッコ優先で。
そのうち導風板とかつくるようにしようかな。
posted by あんぽん at 18:55| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

ローポジシートレール

最近、FFビストロくんばっかり触ってるようですが、一様普段乗りは4WDターボヴィヴィオです。

もともとターボヴィヴィオについてたフルバケをビストロ君に移植したので、ターボヴィヴィオはその辺の適当なセミバケ入れてたんだけど、最悪なポジションで疲れる。
ってことで、セミバケはレールごと売却。

で、フルバケにするつもりが、またもやセミバケゲット!
って言っても今度はフルバケみたいなセミバケ。
マシになるかと思いきや、こいつも底止めで、センタートンネルにシートが乗っかり全然下がらない!

直止めが一番下げれそうだが、やっぱりスライドさせたい。
ってことで、できる限りローポジになるようにシートレール製作。

15.6.23 (5).jpg

だんだん形になってきたが、少しつくりに無理があるな・・・(^_^;)

15.6.23 (1).JPG

で、完成!
どこぞの売ってるやつに似ているが、これしか下げる方法ないんだよね。でも市販品より2〜3cmは下がるはず。
その代償に、前にスライドできない仕様(笑)
身長170cm以下の人にはちときついかも?

15.6.23 (2).jpg

現車あわせだから、ねじ穴の狂いは一切なし!
スライドも良好!(後ろしか行かないけど)

15.6.23 (3).jpg

フルバケよりはポジション高いけど、前使ってたセミバケとは雲泥の差。
これなら長距離も乗れそうだ。

15.6.23 (4).jpg

後ろから見るとシートだけがイカツイ。
こんなボロ車にはちと高級すぎて似合わんな(笑)
posted by あんぽん at 00:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

ビストロにもクロス

で、ノンパワになったビストロくんですが、同時にエンジンもミッションも手入れました。

CA3I0014.JPG

とりあえずドナーのB型4WDミッションからクロスを取りだし、E型のFFケースに組み換え。
2速のギヤは、ノーマルもクロスも同じ歯数なので(でもギヤの強度が違う)、E型RX-Rのノーマルを使用。
これでダブルコーンに。

CA3I0015.JPG

5速は、E型のNAギヤを使用。
D型まではシフターフォークが違うみたいなんだけど、E型ならRX-Rと共通なのね。
買って損した。

CA3I0013.JPG

で、デフも組み替え。
「出荷時状態のヨワヨワから、最強へ!」って思ったけど、効きすぎて乗れなかったら怖いので、とりあえず窓は55度で。

で、サーキットは・・・。

デフ、最強でよかったやんけ!

トルクステアはあるけど、もっと効かせてもよかったかな。
もうしばらく組み替える気が無いので、しばらくこのままやな。

しかしクロスは気持ちいいね〜。超キビキビ走るわ。
FFとクロスがこんなにマッチするとは思わんかったわ。
って言ってもサーキットでの話。
街のりではただただ忙しいだけ。
普通の人はまず要らんよね。

これで、またまた時代に逆行した車になったわ(笑)
posted by あんぽん at 02:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

またまたノンパワ

ウチのビストロくん。

以前からパワステタンクからオイル漏れ漏れ〜。
ヴィヴィオの持病だけど、これでスーチャがすべるからよろしくない。
てことで、ノンパワ化しました。

ここで問題。
「スーチャはどうして駆動すべ?」

CA3I0022.JPG

この状態で悩むこと1日。
あれこれ悩んでこうなりました。

CA3I0023.JPG

うん、スマートだ。
でも、サーキット行ったらベルト滑って、後日ベルト長さが変更になりました(笑)

4WDのヴィヴィオ、サンバー、そしてFFのビストロ、ウチの車、全部MTなうえすべてノンパワになっちゃったんだけどー。時代に逆行中だな(笑)
しかもこのビストロ、RX-Rのパワステラックのままだから重いのなんの・・・(ToT)
posted by あんぽん at 00:27| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

AMSOILおそるべし

先週行ったTRS中山走行会。
オイルの耐久テストってことで、6時間フリーの走行会なのに油脂類一切交換しないで行ってきた。
横のピットの車は、走行前にブレーキフルードのエア抜きしてる。普通はエア抜きぐらいするよね。

でも、テストなのでエア抜きもしない。
おそるおそる走るも、
全然問題無いやん!
逆にめっちゃブレーキ効く。前回より大幅なタイムアップ
しかも、最後の最後までブレーキの効き変わらず。

で、デジスパイスで前回の最速タイムと走行データを比較してみた。

13.9.7.jpg

わかる人が見たらわかると思うけど、同じブレーキ距離で速度がよく落ちてる。それだけブレーキがよく効いてた証拠。だから、ギリギリまでブレーキ遅らせれる。

エンジンオイルもあいかわらず熱ダレ感はなく、全然問題なし。
前回のセントラルで約100km、今回中山で180km以上走ってるのに・・・。
やっぱりスゴイわ、AMSOIL。

次回は11月2日だけど、もちろん次もな〜んにも替えていかない。
サーキット走行、2回も3回も替えなくて問題ないんだったら、元値高くても結果的には安いやん!

http://oft.jp/amsoil/
posted by あんぽん at 21:12| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月21日

データロガー復活!

先日のセントラルサーキットで、どうもパワーのなかったヴィヴィオ。
次回の中山走行会までには何とかしたいところ。ってあと2週間ちょっとやん!

パワーの無い原因はいっぱい考えられるため、まず空燃比とかとらな始まらんでしょ。

ところが、

13.8.21 (13).JPG

以前データロガー使ってたノートPCがご臨終。電源は入るがハードディスクが読めない。WIN95だからどうしようもない。

でも、データロガーするにはRS-232Cが必要。GPSロガーに使ってるXPのネットブックにはない。
だからといってRS-232C⇔USB変換もうまいこといくかわからんし。

で、WIN2000にアップグレードして動きが遅くなって使わなくなった別のノートPCに、WIN98を再インストール。丸1日かかった・・・。

13.8.21 (15).JPG

もともとWIN98マシンだけあって、サクサク動くぜ!
これならGPSロガーに使ってるネットブックより全然快適や。

13.8.21 (1).JPG

データロガーのソフトもばっちり動いてる。

13.8.21 (6).JPG

早速、実走行。

13.8.21 (12).JPG

さすがデータロガー、どおりでパワー無いわけだ。
しかし、ROMチューンの前にやらなアカンことがたくさんでてきたな。
こりゃ、次回までには間にあわんな〜。
posted by あんぽん at 16:25| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月22日

AMSOILってどうよ?

バイク業界では高性能で有名なAMSOIL。
車業界では、全くっていいほど噂を聞かない。
でも、どうやらそれは日本だけで、海外ではポルシェの認証もとれてるぐらいらしい。

ってことで、ヴィヴィオ(軽四だけどね)で実際にサーキットでテストしてきました。

まずは、エンジンオイル

13.7.15 (2).JPG

「ドミネーター5W-20レーシングオイル」
http://oft.jp/amsoil/products/detail.php?product_id=17

レーシングオイルなのに5W-20
ある意味乗用車よりキビシー10000rpm近くかち回す軽四エンジン。
しかも真夏の耐久レースでオイルクーラー無し。
普通の人なら、エンジン壊すの嫌なので使わないと思うけど、ココは体(いやエンジン?)張ってテストしてきました。

13.7.15 (3).JPG

さすが5W-20。サラサラ。ほんとにエンジン大丈夫か〜?

で、次にミッションオイル。

13.7.22.JPG

シビアギア(75W-90)シンセティックEP ギアルブリカント
http://oft.jp/amsoil/products/detail.php?product_id=28

GL-5規格なのでLSDにも使える。こちらも数字のわりには柔らかめ。シフトフィーリングはいかに?

最後にブレーキフルード。

13.7.12 (5).JPG

シリーズ600 DOT4 シンセティックレーシングブレーキフルード
http://oft.jp/amsoil/products/detail.php?product_id=84

355mlで¥3600と、これまた高いブレーキフルード。コレで効かなかったらキレるで!

13.7.12 (6).JPG

元からこの色って知らないと、思わず交換時期だと勘違いしてしまうぐらいの黄色さ。

で、耐久レースでのインプレです。

場所:セントラルサーキット。
車:ちょいブーストアップのヴィヴィオ。
エンジン:ほぼノーマル
ミッション:ノーマルにクスコLSD入り。
ブレーキパッド:無名のちょいレース用(¥13000)
ブレーキホース:メタル

こんな仕様で、お昼の1時ぐらいの一番暑い時から1時間走行。
途中30分で1分のピットストップでドライバー交代。

はじめの30分、タイヤを保たすためにブレーキ&コーナーだけ抑えて、ストレートは常に全開、メーター読みで10000rpmシフト。

エンジンは熱ダレ感も無く、シンクロも全然滑ってる感なくシフトもスコスコ。LSDは初めからあまりきかせてなかったけど、終始同じぐらいの効き。
特にブレーキ。効きもサイコーも。しかも全くフェード感なし。

で、Oクンにドライバー交代。

Oくんはメーター読み9000rpmでシフト。これまたエンジンは熱ダレ感もなく、シフトもスコスコ。LSDもそのまま、ブレーキも全くフェードせず。

しかも、1時間走行のインラップの4周前から毎周タイム更新し、2周前が最速ラップ。
これが1分50秒とかだったら、「全開じゃないやん」ってなるけど、ライトチューンのヴィヴィオで1分42秒919だったら、十分速いでしょ。
ってことは、車は全然余裕やったってこと。

いままで、ず〜っとヴィヴィオ乗ってきて、ミッションも入り悪いし、特にブレーキがすぐにフェードしてたんやけど、それが全くなかったってのは今回が初めて。

AMSOILおそるべし〜

ちと高いのが難点だが、命かかってるだけに、ブレーキフルードはもうこうれしかない!
ここまでオイルで変わるんやったら、やっぱりサーキット走る車には、当分AMSOILしか使わんな。
posted by あんぽん at 11:46| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

ROMチューンは永遠に

去年から走行会に参加しているヴィヴィオ。
中山サーキットだけならスピードリミッターあっても問題ないけど、今度はセントラル。最低スピードリミッターは切らないとってことで、ROMチューンすることに。

ヴィヴィオは昔の車なんで、今時の車と違って、ROMを焼いたりしなあかんのよね〜。機材は一通りあるから問題ないやなんて思ってたら、

CA3I0015.JPG

ROMチューン用に持ってた98NOTEの電源が入らない!

13.6.22 (1).JPG

どうも電源部の接触不良っぽいんで、基盤に直付したれ〜って改造したけど結局ダメ。よくよく調べみるとコンデンサーがご臨終の様子。ココまでバラしたのに無駄に終わった(爆)

これじゃ、リミッターカットできない・・・。

13.6.28 (3).JPG

仕方なくWindowsで使えるROMライターを購入。
痛い出費だが、98NOTEの中古探すよりましだろう。

13.6.25 (6).JPG

ってことで、久々のROMチューン開始です。
しかしこれ、ハマりすぎると寝る時間が減るねんな〜。とりあえずテキトーでいこうっと。
posted by あんぽん at 01:25| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

その12 禁断のメタルOO?

1年以上の実走テストを経て、条件を満たせば使用可能なので、
公開することにしました。

それは・・・メタルガスケットです。
しかも、スバル純正。

以前、まさやんランドでもメタルガスケットの議論があったけど、
いつの間にかそんな話も消えてしまってたような。

ヘッドガスケット.JPG
続きを読む
posted by あんぽん at 01:05| 大阪 | Comment(7) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

その11 エンジン製作(腰上編)

ヘッド周りを製作する。
燃焼室研磨.JPG
続きを読む
posted by あんぽん at 00:40| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月25日

その10 エンジン製作(腰下編)

エンジンをイチから製作する。
エンジン製作1.JPG
続きを読む
posted by あんぽん at 23:59| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

その8 純正形状サスのセッティング

毎年、雪道をジムカーナ、サーキットスペックの車高調で
走ってたけど、一瞬気を抜くとスピンモードになるんで、
はっきり言って危険やった。
昔「F」とか言う漫画で、凍結路をFJ1600で走る練習が
あったと思うが、まさにそんな感じ。

今シーズンは、ともろうさんより「ラリスペ」をいただいたので、
早速取り付けてみることにした。
ラリスペ1.JPG

続きを読む
posted by あんぽん at 20:40| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

その9 重量合わせ

高速で上下運動するピストンやコンロッドを重量合わせすることで、
高回転までスムーズに回るようになるなる。(はずである)
街乗りでは体感できないかも知れないが。
重量合わせ.JPG
続きを読む
posted by あんぽん at 23:26| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月20日

その8 インジェクターテスト

以前、取付を断念したEP82NA用のインジェクターの
噴出量を今になって調べてみた。
インジェクターテスター.JPG
続きを読む
posted by あんぽん at 00:27| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

その4 フライホイール

競技車は、高回転を多用するので、フライホイールは軽量にする。
純正を削るのもいいし、メタルクラッチを使うならクロモリが
丈夫でよい。
ヴィヴィオの場合、サラのフライホイールでも、加工しておくと、
クラッチが長く使える技がある。

フライホイール1.JPG
続きを読む
posted by あんぽん at 00:52| 大阪 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | vivio tune up | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする