スマートフォン専用ページを表示
あんぽんすたいる
あ
ん
ぽ
ん
す
た
い
る
何でもイジリたおす「あんぽん」の日常ブログ
※ブログを参考にするときは、あくまでも自己責任でお願いします。
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ make a bike?
- 1
2
>>
2007年06月08日
その28 車重とバランス
製作したセローだが、普通に乗るのは問題ないのだが、
林道に行くと、フロントがすぐにスリップアウトして、危険で
乗っていられない。また、フロントタイヤがハネまくる。
いくつか理由が考えられるので、1つづつ対策していこうと思う。
まず、車用のコーナーウエイトテスターで、前後荷重を測ってみた。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:38| 大阪 ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年09月18日
その27 スプロケ交換 その2
リアのスプロケを交換しても、まだローギヤードだったので
フロントのスプロケも交換した。
続きを読む
posted by あんぽん at 03:01| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
その26 キルスイッチ
中古車のセローには何故かキルスイッチが無かった。
無くてもいい物だが、エンジンをキルスイッチで止める癖が
あるんで、価格の安い汎用のキルスイッチをつけることにした。
ところが、コレが困ったもんで「オンで導通するタイプ」だった。
ヤマハ車につけると「RUN」でエンジンが止まるようになる。
エンジンは切れるから、このままでもいいといえばいいんだが、
やっぱり納得いかんので、スイッチを改造することにした。
続きを読む
posted by あんぽん at 02:12| 大阪 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
その25 エアクリボックス
今日は富士見パノラマに行く予定だったが、土曜日の天気予報で
雨だったので中止になった。(でも、曇りだったみたいだが。。。)
なので、バイクを完成させるべく、エアクリボックスを製作した。
続きを読む
posted by あんぽん at 01:46| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年09月11日
その24 デイライト
最近、デイライトつけてる車をよく見かける。
明るく視認性がいいので、バイクに付けてみた。
続きを読む
posted by あんぽん at 22:52| 大阪 ☁|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年09月10日
その23 ヒールプレート
セローでも、4JG以降には付いてる、ヒールプレートを製作した。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:04| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年09月06日
その22 オイルクーラーガード取付
オイルクーラーコアのガードを取り付けた。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:18| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年09月03日
その21 ブレーキスイッチ
ブレーキレバーもYZ85用なので、ブレーキスイッチが無い。
公道走行するには絶対必要なので製作した。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:44| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年08月30日
その20 ハンドガード
アタックツーリングでは必需品のハンドガードを装着した。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:24| 大阪 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年08月22日
その19 スポットライト
通販で購入したライトカウルは20Wの2灯式だったので、
ロービームで2灯とも点灯するようにしたが、ハイビームが無いんで、
スポットライトを1灯追加することにした。
続きを読む
posted by あんぽん at 23:49| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年08月21日
その18 アンダーガード取付
今日は、アンダーガードを取り付ける。
オフロード走行することが前提なので、ガードは必需品だ。
続きを読む
posted by あんぽん at 22:47| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年08月17日
その17 スプロケ交換
70km/hぐらいしかでなかったので、スプロケを交換した。
続きを読む
posted by あんぽん at 01:29| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
その16 オイルクーラー取付
オイルクーラーを取り付ける。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:13| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年08月12日
その15 グラフィック
青いだけの外装では悲しいし、タンクの保護にもと思って、
グラフィックデカールを買ってきた。
はじめはヤマハ純正にするつもりやったんだが、純正のほうが
値段が高いねん!何でや?
「WR250、450」って書いてあったんで、YZ250Fにも
合うと思ってたんだが、微妙に形状が違ってた。
もしかして2スト用?WR450なんて2ストマシンあんの?
仕方ないんでかなりカットして使った。どうせ消耗品だし。
posted by あんぽん at 04:46| 大阪 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
その14 メーター取付
ナンバーも取れたんで、バイクに乗って会社に行き、
残りの作業をすることにした。
で、今日はメーターを取り付ける。
続きを読む
posted by あんぽん at 04:29| 大阪 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年07月19日
その13 フレーム仕上げ
16、17日と連休だったのでがんばって作ることにした。
とりあえず、サイドスタンドをつける。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:22| 大阪 ☔|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年07月10日
その12 フロントフォークと外装
ステムロッドができたので、今日フロントフォークを取り付けるぞ!
と、思っていたのだが、またしても問題が。。。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:25| 大阪 ☁|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年07月07日
ステムロッド
先々週、加工に失敗したステムロッドだが、できました\(^o^)/
といっても、さすがに自分では作れないので、旋盤屋さんに依頼。
忙しい仕事の合間に作ってくれた長谷川工作所さんには感謝です。
材料は、予算の都合からS45C。
ホントはクロモリが良かったんだけどね。
強度はS45Cでも問題無いだろうし。
さらに、黒メッキで仕上げて完成。
今週末は、フロントフォークがちゃんと付きそうだ。
posted by あんぽん at 23:58| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年07月04日
その10 外装
外装を取り付ける準備をする。
続きを読む
posted by あんぽん at 21:59| 大阪 ☁|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
2006年06月26日
その9 キャブ取付
先週、ステム失敗のおかげでエライ目にあったのだが、
が〜ん!!
今日もやってしまったよ、とほほ。。。
おかげで、2万円をドブに捨てたと同じことに。(涙)
その件はまた後日にということで、気を取り直して
他の部分に取りかかることにする。
続きを読む
posted by あんぽん at 00:09| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
make a bike?
|
|
- 1
2
>>
記事検索
ウェブ
記事
Contents
日常のできごと
(292)
car de go!
(47)
bicycle de go!
(146)
bike de go!
(48)
ラジコン
(25)
温泉
(37)
食
(17)
vivio tune up
(46)
vivio turbo
(30)
make a bike?
(28)
vivio de blow?
(13)
bicycle de blow?
(64)
anything DIY!
(46)
maintenance of a bicycle
(64)