同じ場所で時間を変えて測定してみました。
8/20 PM9時頃

8/22 AM9時ごろ

ほとんど変わりないかな?
------------------------------------------------------
ラジコを聞いてみたら

大阪市内なのに、東海地域で認識。
広告は大阪ガスやのに?
なんで?(笑)
っていうか、
「ありがとう浜村淳です」
が聞けないやないか!
スマホはイオンモバイルのSIMなので、「ありがとう浜村淳です」はそっちで聞くことにしました。
--------------------------------------------------------
一体何台端末持ってんねん!ってよく言われるけど、
・ガラケー:au(カケホーダイ)
・スマホ&タブレット:イオンモバイル(SIM3枚でトータル4Gプラン)
・ポケットWi-Fi:楽天アンリミット(今はタダ)
これだけ加入してても、月額¥5000切ってるのよね。
楽天アンリミットの金額がかかってきても¥8000ってとこやろうけど。
キャリアのスマホのデータ代はほんと高いわ。
来年、auのガラケーの3Gが終わるので、次期ガラケーをどうしようかというのが最大の悩みかな?

G’zone TypeX
今使ってるガラケーは、2010年モデルだけど、落としまくってるし、濡らしまくってるけどつぶれたことないし、電池も今でも5〜1週間は余裕で持つし、どこでも電波入るし、悪いとこが見当たらなん。
ガラケーとスマホを分けて持たないと仕事にもならんし。
カシオさん、もうい一度タフネスガラケー作ってくれへんかな〜。