
本日のカレーです。
見た目は中華丼ですが、味はカレーです(笑)
もちろんスパイス変えれば中華丼にもなりますが。
さて、今日は工場でカレー作るのに必要なものを上げていきましょう。
工場やカレーに限らず、最低限料理を作るのに必要なものです。
・冷蔵庫
サイズはお任せしますが、肉とか保管できるのでかならず冷凍庫が別ややつを。
1〜2人の工場なら、100Lぐらいの一人暮らし用が、夏場用にアイスやノンアルを保管できて便利です(笑)
・電子レンジ
解凍できればなんでもいいです。
・コンロ
カセットタイプで十分です。
ウチはキャンプに使えるこれです。
・鍋
取っ手が取れたら、冷蔵庫に入れれるので便利です。
カレーに飽きたらチャーハンも出来るので、フライパン付きがオススメです。
・炊飯器
レンチンのご飯でもいいですが、炊飯器買ったほうが絶対お得だと思います。
1人〜2人の工場なら3合炊きぐらいがいいかと。
あとは
・まな板
・包丁
・器
まな板、包丁は肉や野菜着るので大きめを。ナイフは使いづらいです。
器は食べる飯の量で決めてください。
あると便利なものとして
・簡易流し台
ウチは中二階でご飯作るので、簡易流し台にホース繋いで使っています。
ないときは、洗い物を持って一回に降りたりと、ほんと大変でした。
蛇口付きが割安でいいです。
また、思い出したら、必要なもの上げていきます。
【関連する記事】